ニュース

毒物及び劇物の受入窓口業務の時間変更について

都合により、2025年4月より、下記の様に窓口業務時間を変更します。

皆様ご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願い致します。

◎毒劇物受入業務時間
10:30-12:00

第35回技術発表会開催について

標記の技術発表会を令和7年3月4日(火)に開催いたします.
定年記念講演,特別企画等を予定しております.詳細は,ホームページで随時お知らせいたします.

🌐 第35回技術発表会ページ

無事終了しました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

工学部オープンラボ2024に参加します

本センターの技術職員で構成されるガラス細工技術講習プロジェクトとものづくり教室プロジェクトのメンバーが、学園祭初日の11月23日(土)工学部オープンラボに参加します。
https://www.saitama-u.ac.jp/engineering/news/topics/202410-716.html
詳細は上記URLをご覧ください。

『第12回 北関東地区技術系職員安全管理ワークショップ』開催

本年で12回目になります『北関東地区技術系職員安全管理ワークショップ』は、 「化学物質の自律的管理」テーマとして下記日程で開催されます。

開催日時:2024年9月24日(火) 13:30~16:20
開催方法:オンライン開催
プログラム等の詳細は下記 総合技術支援センター  安全管理プロジェクトのHPをご覧ください。
「安全管理ワークショップのページ」

(本ワークショップは盛況のうちに終了いたしました)

ガラス細工技術支援プロジェクトの活動が大学HPで紹介されました

詳細はこちらをご覧ください。

『夏休みものづくり体験教室2024』開催のお知らせ

「埼玉大学研究機構総合技術支援センター」では、地域の小学生を対象とした「夏休みものづくり体験教室」を企画しました。

工作を通じて、親子で、ものづくりの楽しさを体験してみませんか?

開催日時:令和6年8月7日(水)10:30~(午前)、13:00~(午後)

詳細は、下記URLをご覧ください。

https://mono.tsd.saitama-u.ac.jp/mono2024.html

無事終了しました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

お問い合わせ

埼玉大学 研究機構 総合技術支援センター

〒338-8570 さいたま市桜区下大久保255

TEL: 048-858-9355(直通)

Mail: office@

当サイトの内容に関する問い合わせはmmsc@まで(@の後に「tsd.saitama-u.ac.jp」をお付け下さい)

より大きな地図で 埼玉大学 総合技術支援センター を表示

業務依頼
ヒヤリハット報告フォーム

(メンテナンス中)

パンフレット
技術報告集